今回はゼロ・ウェイストタウンとして有名な徳島県上勝町のホテルでのお話です。ゼロ・ウェイストアクションホテル “HOTEL WHY”で秀逸な体験が出来ます。
このホテルにチェックインすると、次のように言われます。
「滞在中に使う分の石鹸を切ってお持ちください」
「一目惚れする旅を予約できるWebサイトCHILLNNより」の3枚目の画像のような感じで、石鹸を宿泊者がチェックイン時に自分自身で切ります。
これを言われた瞬間、ハッとします。
「1泊2日で使う石鹸の量ってどれくらいだ??」と。
考えた事もないですよね。
通常のホテルも然り、自宅も然り、ボトルタイプのボディソープがあって、
蛇口をひねったら水が出てくるが如く、プッシュすれば石鹸が出てくる。
そのプッシュの回数も1回なのか2回なのか3回なのか覚えていない。
なので、必要な分がいくらなのかよくわからない。
そんな事を考えなくても無限に出てくる。
そんな「当たり前」を考えさせられる体験。
それが「滞在中に必要な分だけの石鹸を切る」という行為。
そして、その体験がホテル滞在のスタート地点に設定されている事。
この最初の儀式をする事によって、その後のホテル滞在の過ごし方が変わります。
ものすごく秀逸な体験設計だと思います。
このホテルに滞在したら、価値観がシフトしてしまいますね:blush:
投稿者プロフィール
- 外資系大手コンサルティングファームにて経営・IT・業務に関するコンサルティングを行い、生命保険会社にて経営企画部長を従事、Fintechベンチャー起業・経営を経て、「サステナビリティを1歩でも前進させたい」というパーパスを具現化すべくCircular Economy Thinking合同会社を起業。これまで培った経営コンサルティング経験、起業経験・経営経験を活かし、Circular Economy実践の為の活動を行っている。他にもCXコンサルティングやエグゼクティブコーチングも行う。
最新の投稿
- 02:Rethink(R1)2025年1月18日[v2.0] 子ども靴のサブスクレンタル
- 09:Repurpose(R7)2025年1月13日修理するという体験価値の提供
- 11:Recycle(R8)2025年1月6日未来を見据えた太陽光パネルのリサイクルイノベーション
- 08:Remanufacture(R6)2024年12月27日廃棄されるオフィス家具を活かし、心地よい新しいオフィス空間を創る